またもや、時限ブログです。任意の時間にエントリされるように設定しております。 X時間前の私から皆様へお贈りいたしております。
先日は女性向けエントリ を物したのですが、その後女性にまつわるものを連想ゲームしたところ、タイトルの「さばを読む」が思い浮かんだのであります。
しかし、「さば」ってなんだろう?と。
多分「鯖」のような気はするのですが、よくよく考えると「鯖」がどうなったら「さばを読む」になるのか知らないままに使っておりました。
御存知の方には面白くないと思われますが、少々お付き合いください。
まずは、お決まりの検索。
鯖は痛みやすいので、鮮度が落ちないうちに早口でぱっぱっと数えて取引されて、最後に数が合わないということが良くあったので、いい加減に数を数える事をそう呼ぶようになったようですね。
そういえば、数を数える事を「数を読む」って言いますものね。
・・・一回書いたものが不手際で消えてしまったので、掻い摘んでエントリ致しました。
ん?
「掻い摘む」?
・・・これはまたいつの日にか。