そそくさと更新。

ブログネタ:睡眠何時間必要ですか? 参加中

本文はここから

見ず知らずのおっさん。
もの凄い大蛇を持ってる。
見るからに怪しい。
できれば関わりあいたくない。
でも、不気味にニヤケて此方に何か言ってるような言ってないような。
でも、何か良くないことが起こるであろうことは分る。

因みにここはトイレだ。
もちろん、用足しの為に来たのだが、いきなりよく分らない展開。
おっさん、おもむろに大蛇を「個室」に投入。

どうなるか分る?
どうなるか分る?

と言っておっさん逃走。

何故か・・・分る。


個室に入っていた誰かと大蛇は、混合してとんでもない化け物になるのだ。

早く逃げなくては!

此処はどこか高原か?
行楽地には間違いない。
何百、いや、何千の人が化け物の誕生を、

何故か・・・知る。

集団のパニック。
一人見つけた。
手を引いて逃げる。逃げる。逃げる。
   ・
   ・
   ・
  中略  
   ・
   ・
   ・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・れなかった自分を悔いて泣く。

という夢を見ました。
もうここ数年夢を見てなくて、いや、見てるかもしれないのですが、ぜんぜん憶えてないので、久々に見たことを憶えてる夢を見た、これが驚きで、「クチコミ」に投稿をば。

因みに、お題は「睡眠何時間必要?」
ということなので、はっきりいってお題とは何のかかわりもないのですが・・・いいじゃないですか・・・。

睡眠?

といえば、ワタクシ30を越えるまで居眠りというのをしたことがありません。
「居眠り」って、授業中とか、電車でとかのヤツです。
多分相当珍しいと思うのですが、これは幼児期に「お昼ね」って言うのをしていなかったことに由来すると勝手に思っております。

もちろん、皆無だったわけでありませんが、「習慣として」なかったということであります。
なので逆に、「お昼寝した」時のこととかを、今も映像として想いだす事ができるのです。

ただ、夜はきちんと20時には寝てました。
寝てたというよりは「寝かされた」が正解でありましょうが、『8時だよ全員集合!』は見せてもらえなかったことからも、夜に十分に睡眠をとっていたことがお分かりになろうかと思います。

・・さあ、それが最近、居眠りが出来るようになってまいりました。

いつでもどこでも寝れてしまうのです。
なので、何時間必要かといわれれば、与えられた時間を必要十分な時間としてそれに従うのですが、もし此方からの希望として申告できるのであれば、

取りあえず12時間ください(必要)

と言いたい。

ですので、この問に対する答えは、

1~12時間。状況により異なる。

となります。

オリエントの夢文化―夢判断と夢神話/矢島 文夫



Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です