本日、さぁ、そろそろ楽器でも積みますか、と思ったら・・・、
無い無い何処を探しても無い。
スタンドケースごと無い。
シンバルスタンドと、増設アタッチメントと、スネアスタンドと、ティンバレス・スタンドと、フットペダルを無理矢理詰め込んだケースが、丸ごと無い・・・。
撤収時に何故気付かなかった?俺!
自宅におろす際に何故気付かなかった?俺!
・・・オレ?
当ブログはじまって以来の一人称であります。
て、そんな事はどうでもようがス。
シンバルスタンドは替えが聞くから良いものの、他はどうする?
買い替え?
ややこしいです。非常にややこしいです。
ティんバルスタンドは座奏・立奏兼用の為YAMAHA+LPのミックスだし、ペダルはR君に貰った廃盤の名機なり。
いずれも、オークションで出回るのを待つしかありません。
それに、この仕事薄な季節、金もねぇ。
って、それは言わない約束でしょ、おとっつぁん。
いや、望みは捨ててはならぬ。
とばかりに、前々エントリの会場へ電話すると、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
あった?
助かったー!
ありがとうプッチ、感謝です!!!
と、折角の好イベントだったのに、私の決定的事務能力不足により、会場にも主催者にも迷惑をかけてミソをつけた格好に・・・。
申し訳ないやら情けないやら。
大体自分の性格からして、慌てると落し物するってのが分ってるので、
「慌てると忘れもんするで、慌てると忘れもんするで・・・」
とずっと自分に言い聞かせながら後片付けしたのにこの体たらく。
そういえば、幼児期にはジュースなどを飲むときに母親が横から、
(急にコップを傾けると)ガボッとなっつぉ(なるよ)!ガボッとなっつぉ!
と言われてるのにガボッとなるような子どもだった・・・。
ここ数年楽器関連を無くすことが皆無だったのですが、無くすとか忘れるとかは自己管理能力・事務能力の圧倒的な欠如と、キツく自分に言い聞かせ、猛省したのでありました・・・。