商魂逞し。

バレンタインに新しい動き?

CMで「逆チョコ」なる運動の推進が。

「いっそ男が贈れ」といった具合。

これは新しい。

新しいが商魂のみしか見て取れないので・・・以下割愛。

でも、高田さんは好き。

個人的にはバレンタインなる行事からは無縁となって幾年月・・・、でありますが、企業主導のムーブメントというのはよく言われることで、まぁ、なんとなく「そうなんやな」という認識でありましたが、先日AMを聞いていましたら、ピンクの電話のよっちゃんが、

「私の子供のころにはバレンタインはなかった」

と発言して、年齢を揶揄されるという一幕があったのですが、私はよっちゃんの年齢よりも、

バレンタインは無かった=作られたもの

という、生き証人の言葉に出会ったことがちょっとした衝撃であったわけで、なんちゅうか、オボロゲな知識の根拠をゲットして嬉しかったです。

因みに、もっとうれしかったのは、久々によっちゃんの声を聞いたことで、できれば、みやちゃんとのツー・ショットをまた見たいものです。

ピンクの電話 [DVD]


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です