木村の縁側日誌。

うそうそ。

別に忙しくないです。

忙しいフリしてみただけ。

ブログの時間くらいはあります。

でも、今日は3ステージやってきました。

同じメニューを3回、というのは少々工夫が要ります。

それはそうと、最近ガソリン高くないですか?

イラク云々で高騰してたときより高いと思うのですが・・・。

あの時一旦値が下がりましたよね。

それで、世の話題としては収束したと思うのですが、今回はニュースになりませんね。

一度、経験した事だから、何となく「ま、えっか」という気分に、世界は落ち着いてるのでしょうか。

ハイブリット・カーだったら良かったのに・・・と、いつも思います。

でも、荷物が沢山載るハイブリット・カーとなると、どうも値が張るので手が出ません。

小さい車でも、純ガソリン車より大分高いですよね。多分。

故に、そこそこの値段で何とか落ち着こうと、そういう車体選びになりますが、長~く乗ろうと思いつつ、なが~い目で見ればハイブリットのほうがじわじわお得なのかな、なんて思いますが、

結局、節約するのも、環境を考えるのにも、先行投資が必要だったりして、資本が大きい方がより地球にも優しく、自分のお財布にも優しくなれるという仕組みではないかと、常々思っております。

格差社会といいますが、資本主義の行き着くところはそんな感じなのではないかと。

前総理大臣がアメリカ型の資本主義を推し進めたって言うか、アメリカの利権の為に頑張っていたので、そら、社会の数パーセントの富裕層とその他大勢という構図に近づいていくのも当たり前ではないかと思います。

・・・みたいな、しみったれた事は書くまいと、つい一昨日に書いては消した内容を今一度ものしているのは、ついに、近所のGSがレギュラー142円になったから・・・。

ココがおかしい日本の税金―酒、ガソリン、関税などモノの値段から見た不思議の数々/川嶋 光


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です