渋滞減った?

さて、今日の調子はどうだい?
PCくん。

といった具合に書き始めてみますが、途中で強性終了いたしましたら、ハイそれまでよ・・・ということで。
なるべく下書き保存はしながら書き進みますが・・・。

ここのところ、渋滞が減ったような気がするんですが、そんなことないですか?
いや、減ったと思います。
然るにこれは、ガソリンの高騰のせいだと思っておりましたところ、著名なコメンテーターというか作家さんも同様なことを言っておられて、やっぱそうだよね、と。

マイカー通勤が減ったり、ガソリン高い→運送費上乗せ→物価上昇→買い控え→流通停滞、なんてこともあるような。

なんも、ええことないですやん。
でも、よくよく聞けば、メリケンさんのところから出るものだけが高騰していて、それに併せてその他産油国が足並み揃えているとか、いないとか。
何とかプライムの損失を取り戻すための策だとか、くわしいことは分かりませんが、そんな話もあったりなかったり。

あ~、でもね、少し分かったことがあるのです。

惰力運転って、燃費がよくなるような気がするんです。

ま、もともとビュンビュンに飛ばす方ではなくて、スピード違反で拉致されたのは、赤いバイクに乗って一度きり、ってな具合でして、ま、す~、と走れればそれで良い。

あと、赤信号が見えたらアクセルオフ、あるいはエンジンブレーキでグググと減速すると。
おっと、ブレーキランプがつかないので後ろの人が困るかな、と思って気持ち光らしてみたりなんかして。

お、今日は集中が持続しているようで、こまめな保存で続行中。

あ、腰ですが。
その後、薬で様子を見ておりますが、かんばしくないですね~。
水中では何ぼでも歩けるんですが、陸上はてんでダメ。
やっぱり、5分も歩きゃ、いたくてフォームが乱れます。
もう,殆ど陸上歩行はしてません。

ところが、水中歩きのあとにちびちび練習している泳ぎのほうは、どんどん上達しておりまして。
ええ具合です。
それで、なんとなくパンプ・アップされていっておりまして、上半身を見る限り、一体どこが調子悪いってんだ!といった風貌。
体重も今マックスです。

いやしかし、問題は腰から来る足の痛みなわけで、これをどうにかしないといけないのですが、薬餌療法で効果がない場合は、ブロック注射→それでもアカンかったら手術→というお見立てを頂いておるという次第ですが、大体、昨年来調べている予想された治療法なので、意外性がないです。
意外性は要らんのでしょうが。

あと変わったことといえば、ベース・カホン・ジェネレーションⅡの製作に取り掛かりました。
量産しているわけでもないのに、ジェネレーションもないものですが、ま、ええじゃないですか。

今使っているものは、手で叩いたときの音が物足らんので、今回はその辺を加味して改良版といったところです。
7月実用化へ向けて、急ピッチで・・・といきたいところですが、集合住宅なもんでなかなか難しいです。
電動工具の使用とかね。

・・・というわけで、今まで書いては強性終了されていたような内容を一挙に、じゃなくてチビチビ保存しながらですけど書いてまいりました。
その為、ひょっとすると、幸運にも生き残ってエントリされたものが含まれるかもしれませんがお許しを。

もう、あまりにも頻繁に消えては頓挫、というのをくりかえしているので、どれがアップできたのやもう分からないです。

といった、グダグダの内容でしたが、次回は久々に「クチコミ」などをエントリしてみようかと思います。

おっさん傍聴にいく!―最近の裁判所でのあれやこれやをグダグダ語ってみる。 (おっさん問答 1)/北尾 トロ


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です