由なしごと更新。

最近、地デジコールセンターがうるさい。
更にうるさい。
ここのところは、工事の心配までしてくれてはる。

だが、こちとら、アナログのテレビだということは百も承知なのだ。

僕個人としては、我が家でテレビが見れなくなっても、一向に構わない。
いや、むしろ、このまま見れなくなればいいのに、とすら思う。

ところが、これは家人が許さないようなので、何らかの地デジ対策がなされる模様。
しかし、僕はそれに対して一切の協力はしないことを宣言しているので、気楽なもんであります。

しかしまぁ、木村個人がテレビを全くつけないか、というとそんなことはないのが悩ましいところで、たまたま点けたときには、その字幕を見なくてはならなくて、むっとすると。

 で、テレビの何が気に食わんかというと、テレビから色んな言葉が市民権を得ていく時に、いや~な感じがする時が多いから。

…。
いかんいかん。

負のオーラがエントリに漂いだしましたな…。
やめやめ。

そうそう、最近ブログのレイアウトを微妙にかえたんですが、お気づきになりましたでしょうか。
って、今出来たとこなんですけど。
右にあった「ちょこっと宣伝板」をなくして、ライブインフォ、ディスコグラフィー、リンクとして、それぞれ該当ページに飛ぶようにしたんです。

ちょこっと宣伝板にしても、あまり、リンク先のページに動員ができなかったので、更にシンプルにしちゃったら、尚更…、な気もしますが、本人は気に入っております。

ただ、ブログという体裁は、ひと記事につき、文字数が限られていたり、どこかからコピーしてきた文字列が、変なところで改行してしまったり、実際UPした時の見え方が今ひとつ信用ならんので、難儀です。

あとは、リンクは随時補完していこうかと。

う~む、それにしても、もうHPも閉めちゃったし、自分で運営するのはブログで精一杯ですわ。

といった日常ですが、最近うれしいことがありましてですね。
車検が思ってた額の半分くらいで済んだんで、念願のiMacが我が家に!

愛フォンヌ、iTunesとの連携もかなりスムーズになりましたし、他にもいろいろ快適になりました。
単純に年式の問題とは分かっていても、気に入ってもた~。

さて問題は、Windowsのトラブル時に相当お世話になったT氏にはなんと切り出したものか…。



Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA