やっと、実際の日時においつきました。
っていっても、直前の3本はほんとに日記ですけど。
今日はOn se les rouleにて、とあるお店のオープニング・パーティでの演奏に。
またもや温かいお客さんばかりで、最近はほんとにお客様に恵まれてます。
で、今帰ってきて、お決まりのブログのカレンダーの穴埋め作業に入ったと。
そして、何ぞ話題は無いものか考え中・・・と。
あぁ、この前移動中のAMラジオで、
「冷奴に醤油と共に使う調味料は・・・?」
と言う話題をやっていたのですが、空もちろんしょうがだろう・・・・・・・・と思っていたら、あら不思議。
現在のところ、
①しょうが
②練りからし
③七味唐辛子
と言う三つが使われているようです。
これ、自分のパターン以外の調味料で頂くのはちょいと勇気が要りますな。
各調味料&冷奴の組み合わせは、同じ地方でも意見が分かれたりしているようで、どうも、「地域性」と言うことではないようですが、いつか暇をみて調べてみます。
調味料って言えば、この前酒席で話題になったのですが、関西(と言うか京都?)ではところてんに黒蜜かけたりしますよね。
いや、ところてんには酢醤油&カラシだろうと、と東北出身の私は迷う事が無いのですが、同席させていただいた兵庫県の方も同意見と言う事で、これもビミョ~です。
・・・ん?
くずきりだったかな?