金曜の夜に、呼ばれて飛び出てどうなりますか、何が起こるかわからない、ミラクルファンキーはい…

金曜の夜に、呼ばれて飛び出てどうなりますか、何が起こるかわからない、ミラクルファンキーはいかがでしょうか? 本日3/16(金) 、谷町グラバー邸でライブでございます。 是非、お越しくださいませ。 Miracle Funky Band 名倉学Pf 井野アキヲGt 木村和人Perc グラバー邸 大阪 Tel.06-6768-5963 http://glover-jazz.com/ …からの、研修旅行中、アルバイトによる足し水だけの放置水槽はどうなったのか…?の画像でございます。 最大のメンテナンスは換水! …なのですが、通常、2〜3回/週、で行わねばなりませんが、3週間出来ませんでした。 生体の出すアンモニアは、2種のバクテリアにより、二段階の分解が行われますが、その最終段階に硝酸塩となります。 それが水槽内を占めて来ると、バランスが崩れて環境が悪くなる、と。 バランスが崩れると、生体が病気になったり、コケか蔓延したり、油膜が張ったり、色んな害悪が出るので、水槽に再会するのがドキドキでありました。 が! 生体も問題なくげんきでしたし、苔まみれになるような事もありませんでした。 良かった! 代わりに、出掛ける前に導入していた、リシアと言う浮き草が、巨大マリモのように爆殖しておりました。 元は一つまみの頂き物ですが、こんもり捨てる程であります。 ふふふ。 コイツらは硝酸塩を餌にしよる、と言うのがバッチリハマったわけであります。 で、増えすぎて下界を遮光していたので、大量廃棄。 また増えるのでええんです。 アクアライフも通常運転に戻ります。

Kazuto Kimuraさん(@kimpapa1976)がシェアした投稿 –



Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA